へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, へちもんカタログvol.23

お茶碗・マグカップ・お皿・酒器などの食器

へちもんカタログvol.23

通常価格
¥700
販売価格
¥700
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

へちもん商品にご興味いただき、誠にありがとうございます。

 

vol.23には、食器が掲載ございます。

食器と言っても、様々。

普段使いのマグカップや飯碗から、業務用に魅せる器まで。

このカタログを作る時は楽しくて楽しくて。毎日食器の事ばかり考えていました。

時代によって、必要な形や色合いはどんどん変わって行くのですが、その形や色をどのようにして表現しようかと思うと、可能性は無限大で、途方に暮れます。

作り手よって向き不向きというものがすごくあって、その組み合わせを考える事もとても大切です。

しかし、このカタログでは、作り手と共に挑戦して作った商品が多数あり、正直すごく大変でした。

作り手としては、新しいモノを作るというのは、とても大変で、やりたいけど、やりたくない分野かと。

本当にたくさんのたくさんの協力を得て、完成したカタログです。

是非、一度だけでもご覧いただければ幸いです。


※業者様はこちらのお問い合わせよりカタログのご依頼ください。







丸伊製陶 登録商標「へちもん」
「へちもん」とは、[ふうがわりなモノ]の意味に使われた信楽の職人ことばがその名のもとです。
自然が生み出す様々なカタチや、私達ひとりひとりの個性と同じように、
いろいろな表情をもった器たち…。
工業製品と言うより、どちらかと言うと農作物にとても近い感覚かもしれません。
[不均質]の大切さを知っている熟達者が遊び心とまごころをいっぱい詰め込んでつくった器たちです。へちもんは、丸伊製陶株式会社の登録商標です。




「信楽焼」は、滋賀県甲賀市信楽町でつくられているやきもの。日本六古窯の一つと数えられ、1260年もの永い歴史があるといわれています。
1976年(昭和51年)に国から伝統的工芸品の指定を受けています。